インフォメーション
【営業のご案内】
4月2日(水)は通常通り営業いたします。
【 2025年7月~9月 】サマータイム導入について
平素よりご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
高坂カントリークラブでは、夏季における酷暑対策と致しまして、下記の日程でサマータイムを導入致します。
サマータイム実施期間:2025年7月1日(火)から2025年9月30日(火)
スタート時間:7:04から9:38
※米山コース:通常予約は7:25~、7:18以前の7時台は当日来場のメンバー様枠になります。
※岩殿コース:通常予約は7:25~、7:18以前の7時台は当日来場のメンバー様枠になります。
(日・祝日)
※岩殿コース:通常予約は7:25~、7:18以前の7時台はメンバー様セルフプレーの予約枠になります。
(土・平日)通常予約は7:25~、7:18 (お一人でも一組でもご予約いただけます。)
チェックイン時間 :平日6:30(入館時間 6:00)
チェックイン時間 :土日祝6:20(入館時間 6:00)
レストラン:オープン6:45
レストラン:オーダーストップ16:00
レストラン:クローズ16:30
ドライビングレンジ、アプローチ練習場、パッティング練習グリーンの終了時間:16:00
予約の受付時間:9:00から16:30 ※競技の受付時間10:00~
最新情報は随時ホームページにてお知らせ致します。
2025年3月29日(土)
総支配人 高木隆司
支配人 犬塚 健
【 7月の平日ゲスト特別料金のご案内 】
いつもご利用いただきありがとうございます。
この度、2025年7月1日(火)~7月31日(木)期間限定で、ゲストの方もお得にプレーできる平日ゲスト特別料金プランをご用意しました。
詳細につきましては「会員サイト内」お知らせをご覧ください。
2025年3月22日(土)
【 特別セルフデーのお知らせ 】
特別セルフデーを設けましたのでご予約、ご来場を心よりお待ちしております。
3月10日(月)、4月7日(月)
詳細は「新着情報」をご覧ください。
2025.2.7(金)
【 2024年10月以降の営業形態について 】
当クラブでは2024年10月以降、以下の通り運営を行ってまいります。
皆様のご理解とご協力をよろしくお願い致します。
記
1.ワンハーフプレーの最終スタート時間を、10/11(金)~4/10(木)の間、14:00とさせていただきます。
またワンハーフ目はセルフプレーでお願い致します。
2.浴場は引き続き、最終組ホールアウト後、40分で終了させていただきます。
脱衣所の間引き利用は継続し、ストレッチマットは再設置しております。
3.ドライビングレンジ、アプローチ練習場、パッティング練習グリーンの終了時間は16:30とさせていただきます。
4.従業員のマスク着用は個人の判断とします。
2024年10月9日(水)
総支配人 高木隆司
支配人 犬塚 健
【 サイボクハム注文方法についてのお知らせ 】
お客様からご好評をいただいておりますサイボクハムのご注文につきまして、5月1日(水)分より4日前までの事前注文制に変わります。
当日注文は、4月30日をもちまして終了致します。
2024年4月18日(木)
【 キャディバッグの一時預かり有料化のお知らせ 】
2024年1月より、プレー日が決まっていてキャディバッグをお預かりする場合、翌日使用する場合は無料ですが、翌々日から2週間以内にご使用の場合、1回の入出庫に対し、会員様1,100円、登録家族様1,100円、ゲスト様2,200円の有料でお預かりさせていただきます。2週間以上はお預かり出来ませんのであらかじめご了承ください。
2023年12月29日(金)
【 宅急便の発送方法変更について 】
「(靴等をバッグに収め、カバーをつけて)そのまま発送できる状態で窓口にお持ち下さい」
3月15日(火)をもって、これまで当高坂カントリークラブに常駐していたヤマト運輸の担当者が、先方の人手不足により引き上げる事となりました。
3月16日(水)以降は弊クラブの社員が受付業務を引き継ぎますが、ヤマト運輸の専門家と同等なサービスを行う事は困難となります。
この為、往復便も含め、発送をご希望のお客様は、ご自身で靴等をバッグに収め、宅急便カバーを掛け、必要な場合は緩衝材を付け“そのまま発送できる状態”で窓口にお持ちくださいますようお願い申し上げます。
弊クラブの担当者は、お客様からお預かりしたバッグをそのまま宅急便業者に引き渡すこととなります。お客様にはご不便とご迷惑をお掛けし、大変申し訳ございませんが、何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
2022年3月11日(金)
総支配人 根岸周平
支配人 犬塚 健
【 セルフ用スタンドバッグに関するお願い 】
セルフプレー用のスタンドケースやスタンドバッグのご利用につきましては、キャディの負担が大きいことや、他の方と紛れやすい、カートから落ちて破損しやすい等の管理面の理由から、なるべく持込みをご遠慮頂きたくお願い申し上げます。
お持込み頂いた際は、お客様ご自身での運搬管理をお願い致します。特にキャディによるお預かりは出来ませんのでご理解とご協力を宜しくお願い致します。